HOT WIREDのお客様で、カマロ乗りのF氏に誘われてかねてから計画していた、2009年式新型のカマロSSの試乗に行ってきました。
試乗をさせていただいたのは、ウングオートさんです。
まずはF氏の運転で、僕は助手席に。
おー!アメ車独特の怖さがない!
なんかしっかりしてる!
乗り心地も普通に良いぞ!
エンジン音も、車内も普通に静かだ!
何だこれは! 普通に良いじゃないか!
と言うのが、助手席での印象です。
続いて、わたくしも運転させていただきました。
運転してみた感想は上記に加えて、
アメ車のくせに、グニャグニャした感じがない! 剛性が高い感じがする。
ドアを閉めた時の感触や音も、剛性が高い感じがする。
ハンドルも、足回りも、ブレーキも、普通にしっかりしている!
エンジンもモーターのように軽く回り、軽々と普通に走る!
重そうにもっさり走るアメ車とはえらい違いだ!
何だこれは!
まるで日本車のようだ!
すごい! 普通のクルマだ!
カマロとコルベットはたまにカッコいいのもありましたが、マスタング、トランザムなどは
ほとんどどれも、60年代の物以外は笑えるほどかっこわるいし、メカ的にもどうしようもないダメ車ばっかりが続いていましたが、今型のマスタング、チャレンジャーに続いて、これなら乗ってもいいかも、と本当に思えました。
しかも6速ミッションも設定があるんです!
スティックシフトのアメ車って、どんなんなんだろ?
デフとかまともな物つんでるのかな?
アメ車と言えば、ダメダメのデフで片方のタイヤだけスピンして白煙あげながら、全然前に進んでいかないイメージしかない(笑)のですが、是非乗ってみたいです。
せっかくまともなクルマを作れるようになったのに、会社がつぶれてしまったのは残念ですね。
インパネが雰囲気があって、カッコいいです!
ただし、ナビやオーディオ取付には苦労しそうですね。
相変わらず、無駄にでかい液晶に、無駄にでかく日付と時間を表示しています。(笑)
この液晶をぶった切って、1DINを入れるのが良いかな。
トランクは開けると、笑える。
開口部がやけに小さい、おちょぼ口です。(笑)
新旧カマロのツーショット!
ついでに、気になっていたチャレンジャーもチェックしてきました。
外見はとても雰囲気があってカッコいいですが、内装はいたって普通のクルマで、がっかりでした。
ドアの立て付けもずれていて、塗装のクオリティーも悪くてまるでチープな全塗装したクルマみたいで、中古車かと思ったら新車でした。(笑)
偉そうに、HEMI って書いてある6000ccを超える大排気量エンジンも、わずか370馬力・・・。(泣)
ぼくはV6カマロの300馬力でいいや。
スポンサーサイト